ラジオ放送で疑問が解けた

前回の続きで、初めて知ったことについてです。

同じラジオ番組内で言ってたんだけど、皆さんも救急車の音は

よく聞くと思うんですけど、救急車って2種類の音を鳴らしてるって知ってました?

 それは「ウーウー」って鳴るサイレンと「カーンカーン」っていう音です。 

これって車によってとか、消防署によって違うんじゃなくて、

ちゃんと区別してるんだって。 消防車が出火場所に消火に向かう時は「ウーウー」

っていうサイレンで、消火が終わって帰る時は「カーンカーン」

っていう音を鳴らすんだって。 帰る時の音は「沈火報」って言って、いわば

「無事に消火できましたのでもう危険はありませんので。」っていう合図ですね。 

そう言えばあの音は響きすぎるくらいで、

なんであんな音なんだろうって思ってたけど、

消防車は危険を知らせるだけじゃなくて、火が消えたことも知らせてたんですね。

ぱーソナリティーが文化人なんかじゃなくても

勉強になることがありますね!(^^)!