連絡ってどこまですればいいんだろう?

私は障碍者同士の仲間もいますし

幼馴染で弟みたいな奴もいますし

援助者もいてくれてます。

おかげでできなかったことが

できるようになってきたり

会えないけど話しできたり

いろいろと楽しむこともできてます。

落込んだ時は何通かの

メールに励まされて

気持を新たにできたりしてきているわけですけど

最近ちょっと気になり始めたことがあるんです。

それはやり取りの回数。

ここでは特に援助者に対しての

連絡について書いてみますけど

私は外出とかパソコンの勉強とか

その他なにかとお願いしてるから

援助者にご都合はいかがですかと

メールでお聞きしているんですけどね

私は親の教育で

相手に時間もらう場合は

しっかり連絡して

間違いのないように

お相手に迷惑をかけないように

確認に確認をして

いいかげんな連絡で

すませないようにしています。

ちょっと聞いただけだと

いい行いのように聞こえるけど

果してこれでいいのかなと

気になってるんですよね。

例えば私からご都合はつきますかと

一通目のメールを送信します。

するとほとんどは

当日かあくる日くらいに

それに対しての返信を

送ってくれています。

で、その返信内容を

また別の援助者に

「あちらはこうおっしゃってますが

そちらはいかがですか?」

と必要に応じて送信します。

するとまた返信してくれますから

その内容を前者に伝えます。

するとまた返信くれます。

で、またその内容を伝えるために

後者に送信します。

そこでまた返信くれますから

ここで初めて結論を

前者に伝えて連絡を終わりにします。

これだけならまだいいかもしれないけど

どちらかが都合がつきにくいとか

両方の都合が合わなかったりすると

これに加えて

ではいつならよろしいでしょうかという

私からのメールが

両方に行くことになるんです。

だから多い時は

それぞれに3・4通もメールを送信して

どちらからも大丈夫ですと

お返事いただけるまで

送信を続けてしまいます。

いいかげんな連絡だと

勘違いが起きやすいかもしれないけど

私みたいに完全に相手の都合を確認できるまで

送信し続けるのも

どうなんだろうって

ひょっとしたらお相手は

しつこいななんて思ってないかなと

心配になってきてます。

迷惑かけないための

連絡でしかないから

このくらいはいいのかなと思ってるけど

人によっては

嫌がられるかもしれませんね。

私は大丈夫かな?