久々に感じる歩行訓練

いやはや本当に寒いですね。

お布団から出たくないですが、

頑張って起きて

歩行訓練に行ってきました。

10日間空いたので、

なんか忘れてるような…

でも、確かに教わったよなぁと思いながら

若干ぼんやりして

待ち合わせ場所に行きました。

旅行に行った分、

ずいぶん離れてたって

感じるんですよね。

地元を離れたのは

たった3日ほどですし、

歩行訓練は6日に受けているのに…

なんでこんなに

昔のことのように

感じるんだろうと不思議ですが(~ペ)ウーン

いつものことですが、挨拶の時に

訓練士さんは「こんにちは。」と言うんですが

私は「こんにちはじゃなくておはようです〜。」

って言ったんですよね。

だって10:00ですよ。

まだ朝じゃない?

「眠いです〜」って付け加えたら

笑われるんですよねいつも(^J^)

この日も前回と同じルートを

3回歩きました。

案の定だいぶ忘れてまして(?_?)

口答でルートを言えなかったんですよ。

ぼんやりとは記憶にあったんですが、

再度説明してもらって

歩きながら思い出しました!

でも、病院のこのルート、

見えない者にはわかりにくいんですよ(~ペ)ウーン

出っ張った所があったり

引っ込んでたりしますから

同じ方角を向いていても

なんだか方向転換したような

感じがしてしまうんです(?_?)

そんなものをクリアしながら進むんですが、

「今どこの面?」とか

「ここは何がある?」

なんて聞かれて

答えながら進みます。

途中に作業員の方のお部屋でしょうか、

奥まった所に

ドアがあるので、ここに

入らないようにしないといけないんですが、

「入らないように通り抜けなきゃいけないね?」

 と言ったら

「入り込んでもドアをノックして

帰って来るだけだよ、おじちゃんしかいないし。」

って言われたので

「お兄ちゃんがいるかもしれないんじゃない?」

って言うと、訓練士さんが

お部屋を外から覗いて

「おじちゃんばっかり。」

って言ってました。

まあこれはこれでいいとして、

手がかりを見失わないように

歩くことはできてるんですけど…

私には変な癖があるようで、

迷ったら進まずに

じっとして 考えるんですよ(~ペ)ウーン

考えても修正はできないんですが…

戻ってみるとか音を聞くというのが

迷った際の手段なんですけどね。

今は訓練士さんが声をかけてくれますが、

一人になると自分でどうにかしないと

到着できませんからねぇ。

でも、私の場合、訓練士さんが見ても

ちゃんと進めてるなっていう状態なのに

「どこにいるのかわからない」

っていうことがたまにあるんですよ(?_?)

そのたびに2人で

「なんであそこでわからなくなったかなぁ?」

って笑うんですよね(^^♪

この日は出入り口付近で

方向取りがうまくできなくて

繰り返したということです。

この日は「傘ポン」がなかったりと

前回との違いもありましたしね。

あと、途中の出っ張り部分を

つたって行って

方角が変る時、

建物と出っ張りの境目を

手で壁に触れながら

教えてくれたんですが、

なんでそれを確認するのかなと思って

「これはわかっておかなきゃいけないの?」

と聞いたところ

「どこが曲がり角の境目かわからないかなと思って…」

と言われたので

「曲がったからいいんじゃんぐらいに思ってたけど…」

って言ったんですよねそしたら

「男前!」なんて言われました!

「女だよ〜!」って言ったら

「今の言葉が男前、江戸っ子みたいで。」

なんて言われたよ。

あんまりうれしくない感じ…(^J^)

リハの講師がそんな感じの方だったので、

「こうすればこうなるんじゃん。」

っていう精神が

歩行についてはある私。

そんなことを言うたびに

訓練士さんに笑われてます(^^♪

「つたってれば行ける」とか

「入りこんだら出ればいい」なんて

安易に言ってしまうので

「自分で言ったね!」と言われて

言わなきゃよかったって

毎回思うんですよね。

まあ、いいかげんなわけではないので

注意されることではないんですが。

見た目「真面目そう」な訓練士さんなんですけど、

意外と冗談言いますし

なんか言い合って

よく笑ってます(^_^)

休憩中も少し話ししましたが

「連休は何して他の?」とか

「食べたものとか覚えてる?」って聞くと

だいたい「忘れた。」

って言いますからね。

そして手引きで歩いている時

この日初めて言われたんですけど

「ヘルパーさんと歩く時に振り回されてない?」

って聞かれたんですよ。

最初、何のことかわからなかったんですが、

私は相手の肘を持つ時に

自分の脇を閉めてないので

方向転換する時に

大回りしているらしいんですね。

訓練士さんいはく、

手引きする側としては

気遣いしなくていいので

楽だそうですが、

2人分のつもりで歩いてて

2.5人分の幅を取ってると

私が何かに ぶつかるかも

という可能性を感じたから

助言くれたようでした。

「こんなに振り回しても

ちゃんと着いてきてくれるから

こちらとしてはありがたいんだけどね。」

ということでした。

脇を閉めるって意外と

身につきにくいですよね。

私は今となっては

白杖を手首で振って

脇を閉めていられますが、

白杖を持った当初は

学校教員にしつこく言われたものです。

「脇を閉めて!腕じゃなくて手首で振るんだからね!」と。

その頃に身に付いたかどうかはわかりませんが、

今はそういう姿勢でないと

まっすぐ歩けないことを

経験しているので

なんともないですが、

訓練士さんが世話してる

私以外の訓練生は

ご年輩の方ばかりで

白杖の持ち方が

理想じゃないらしいんですね。

「どう言ったらわかってもらえるかなぁ?」

って聞かれましたけど

「練習と慣れしかないんじゃない?」

ぐらいのことしか言えなかったんですよね。

なかなか言ってどうなることでもないですからね。

この日は繰り返した分

だいぶ頭に地図ができましたが、

まだ不完全なので

次回も同じルートを

歩くと思います。

(次回というのが今日なんですが)

次回も10:00からなんですけど

「こんにちはで来て下さいよ。」

と言われてますが、

私は寝起きで行くでしょう。