何を勉強したんだろう

学校というものにも

今では種類が多いですね。

今日ここで書くのは

昔からある学校。

いわゆる義務教育現場のこと。

こういう学校内で

私達は何を学んだんでしょうね?

もちろん、漢字を覚えたり、

計算できるようになったり、

当たり前にある学科については

学んだかもしれません。

私は勉強しませんでしたけどねf^_^;ポリポリ

現代では教育現場のあり方が

問題視されることがありますが、

なぜ問題になるのか?

私の浅はかな考えですが、

親に問題有

じゃないかなと。

ゆとり教育がいいだろうと

始めたものの・・・

何の意味があるのか

結局わかんないんだし。

今度は道徳を授業に入れようという

動きがあるらしいですが、

それで何を教えることができるか?

学校内や教科書で

勉強しただけで、

大きく羽ばたいて

成長する子供がいるのかな?

勉強に縛られた環境、

両親に守られ過ぎの環境で、

子供ってすくすく育ちますかねぇ?

私は両親に勉強しなさいと

言われたことはありません。

過保護はあったような気がしますけどね。

この場合は我が子が

突然障害者になったことによる

責任感だったんだろうなと

今では思いますが。

でも、家の外で、

つまり人様との関わり方などについての

躾は厳しかったです。

そのおかげで、今の単身生活で、

特にストレス抱えることなく、

心身共に平凡でいられてます。

社会に出るとはどういうことか、

他人の理不尽さを

どうやってさらっと流すか、

人様とどう接したら

穏便に日々送れるかなど、

学校や教科書で

学んだことではありません。

私は小学校で

いじめられていましたが、

なぜか不登校になることはなく、

辛くはありましたが、

登校していました。

私の場合の事しか書きませんが、

子供ながらに学校に行かないと

親に悪いと感じてました。

親のために行く所じゃないですけどね。

日々辛い中で、

どうしていじめられるのか、

どうしていじめるのか、

先生はなぜ見て見ぬふりするのか、

勉強しないで考えてました。

子供だった私に

答えを見つける能力など、

なかったと思いますが、

この頃から親に

「他人はたいして優しくないと思っておきなさい、

そのぐらいに思っておけば、

怒る気にもならないし、諦めがつく。」

などと言われ続けてきています。

最初から人を否定するのはいけませんが、

確かに「他人が私を大事にしてくれるわけがないよな。」

と思っていると、

冷たくあしらわれても

それが普通だと思って

腹はたたなくなりましたし、

逆に親切な方にお会いできると

とっても気分がよくなりますから、

精神的に楽な考え方だと

今でも感じています。

これが皆に当てはまるとは言えませんが、

 学校の机でする勉強よりも、

実際に嫌なことや悲しいことがあって、

一時は心が沈むけど、

どうしたら這い上がれるか、

そして、自分にとって

救いの手はどこにあるのか、

こういう生きてゆくうえで

必須になることというのは、

学校で学べる事じゃなく、

親から伝えられたことを

しっかり心に刻んで、

その教えをどう活用するかということは

日々を送る中で

自分自身がだんだんと、

答えを見出していくものではないか

と感じている私です。